VSCodeをすばやく開く方法を知りたい人
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2022/01/question_head_boy-150x150.png)
VSCodeってみんなどうやって開いてる?
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2022/12/DSC02647-e1672070436919-150x150.jpg)
しんぺー
ターミナルから「code .」で開くのいいですよ。
今回紹介する方法はVisual Studio Codeの公式リファレンスでも紹介されているので、オススメです!
自分はフォルダ右クリック→「VSCode」で開くでやってますが、、、
設定が必要ですが、下のようにターミナルで「code .」とするとVSCodeを開けます
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2023/05/29b7206fea7775e4826926d309756e54-644x450.jpg)
設定方法
Visual Studio Codeの設定(シェルコマンドをインストール)
- VS Codeを開きます
- コマンドパレット
(Cmd+Shift+P)
を開き、「shell command」と入力して、Shell Commandをインストールします。
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2023/05/d29b15c2c39b0d0bebb60046f06810cd-644x499.jpg)
確認
正しく設定できたか確認します。
- VSCodeとターミナルを終了します。
- 再度ターミナルを開いて
code .
と入力し、Enterキーを押します - VSCodeが開けばOKです。
以上です!
最後に
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2023/05/bear-family-rafiki-644x644.png)
今回はVisual Studio Codeのちょっとした便利機能を紹介しました。
日常的に使用するエディタですが、毎回開くのにストレスを感じたりしていたら、今回の方法を是非試してみてください。
この記事があなたの参考になっていれば幸いです。
ありがとうございました。
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2023/05/vscode01.jpg)
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2023/05/vscode02.jpg)
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2023/05/vscode04.jpg)
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2023/05/vscode03.jpg)
![](https://sinpe-pgm.com/wp-content/uploads/2023/05/vscode05.jpg)