HTML・CSS学習中の方に、ずっと使える本を紹介します

HTML・CSS学習中の人

ググっても解決しない。

目的の記事にたどり着けない。

どうやって調べればいいんだ?

今回は、HTML・CSSの辞典を紹介しますが、こういう辞書が一冊あると目的の内容にすぐにたどりつけますし、ネット記事より深い内容が書いているので、勉強になります。

 しんぺー

2019年からWeb制作の学習を始め、現在はITベンチャーでフロントエンドエンジニアをしています。

そんな僕が学習初期からずっと使い続けている書籍を1冊だけ紹介します。

先日もこちらの書籍で「cubic-bezier」というCSSプロパティを調べました。

実際にぼくが使い続けている書籍の写真です。汚くてすみません。もうボロボロですね。学習初期からずっとお世話になっている相棒のような存在です。それは違いますね、相棒とかまったく思ってないです。時々見て、気づけばたまたまずっと使い続けていただけです。でも感謝してます。

しんぺー

HTML・CSSの学習を始めた頃に

「ググるより、辞書があった方が早いんじゃね?」と思って購入した書籍です。

HTML・CSSの辞典をおすすめします

ぼくが使い続けている書籍はこちらですが、同じような書籍があるので、なんでもOKだと思います。自分の気に入ったほう、出版年月が新しい方とかで大丈夫かと思います。

2022年現在ですと、こちらの発売日が新しいので、こちらでもよいかもしれません。

ただ、こちらの書籍も初版はたしか2015年とかで、それのリニューアル版なので内容はそこまで変わらないかもです。

気に入ったほうでOKです。

※今回の記事はAmazonのアフィリエイトのリンクを貼っていますので、そういうリンクから買いたくないよ~って方はこの記事からのリンクを避けてくださいね。

一般的な評価は?

HTML・CSSの辞書を紹介しましたが、「Web制作でおすすめの書籍」とかではあまり見かけませんよね?
ちょっとアマゾンのレビューを貼り付けます。

「ネットの情報で済ませてしまう傾向が強い今にあって、全体を網羅する最新の紙媒体は貴重な存在だと思う。」

「コンパクトとは言えそれなりに重さがあるので、検索機能がある電子書籍版とどちらにするか迷いましたが、こちらにして正解だったと思います。」

「手引書として重宝しています。使い勝手がこれほどよい書籍は、今のところ他にないんではないでしょうか。」

まぁ、完璧ではないけどだいたい満足といった評価でしょうか。ぼくも同じような感想ですね。

ちょっと疑問に思ったことを書籍で調べれるのは案外はやくて、楽だったりします。

使い勝手が良いのはほんとに思います。学習初期からずっと使い続けている理由も使い勝手の良さかもしれません。

デメリット

ずっと使える良い書籍ですよーと紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。

  • 書籍なので、気軽に持ち歩けない(会社とかに持っていくの面倒ですねー、、)
  • 専門用語で簡潔にかかれているので、読んでも理解できないことがある(こういう時はググった方が親切な記事があるかもです)。
  • 結局ググることの方が多い

デメリットは上記ですかね〜。辞書を紹介していますが、ぼくも殆どの場合はググっています。

でも、「もうちょっと詳しく」「間違いない正しい情報がほしい」 。こういった時は、辞書で見るようにしています。

そして、「ググっても出てこない!」。こうゆう時辞書で調べるとあっさり解決します。

慣れてくると、「あ、これは辞書で調べた方が良さそうだな」みたいな勘も働いてきます。

2019年から使い続けている感想

正直こんな使い続けると思いませんでしたし、プログラミング関連の書籍はたくさん購入してきましたが、ずっと使い続けているのはこの1冊だけですね。

目立つ商品ではないですし、「Web制作のおすすめ本」とかでも見たことないです。

「HTML・CSSのおすすめ本教えてください!」って人にこれ紹介すると「え?辞書?、思っていたのと違う」とか思われそうですよね。

でもお気に入りの服と、よく着ている服が違うこともありますが、この書籍は「日常的に着る服」って感じですかね。

制作会社に入社した当時のコードレビューでも「HTML・CSSは問題ない!」とよく言われました。これ褒められているのかよくわかりませんが。

でも、HTML・CSSの正しい知識は身についていたんだと思います。

最後に

ここからは雑談です〜。

先日、というかいつか忘れましたが「齋藤孝の 知の整理力」という本で印象的な言葉があったので紹介します。

「アドバイスを聞き実践することが、学びにつながる」という言葉です。

著者はアドバイスを求められて、アドバイスするけども「そのとおりにする人は殆どいない」と言います。ひどい人になるとアドバイスを無視した上に、要求されたことにも応えられないようです。

これ今の自分の課題でもあって本当に難しいと思います。
「あ、これ自分の場合は違うわ」とか、「いや、それ無理やから、こうしようかな」みたいにアドバイスを求めたのに無視して、違うことしてたりします。

「アドバイスされたことは、とりあえずやってみる」。大切ですね。

では、最後まで読んで頂きありがとうございました!